
映画『プロメア』監督:今石洋之 × 脚本:中島かずき 劇場版公開15周年プロジェクト
映画 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇 螺巌篇
映画天元突破 紅蓮螺巌 15th TENGEN TOPPA GURREN LAGANN THE MOVIE
お前を信じる、
お前を信じろ!
リバイバル上映
-
『劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇』
8月25日(金)公開開始 〜 9月7日(木)上映終了 -
『劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇』
9月22日(金)公開開始 〜 10月5月(木)上映終了
4DX&MX4D
-
『劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇』
10月6日(金)公開開始 〜 10月19日(木)上映終了 -
『劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇』
10月20日(金)公開開始 〜 11月2日(木)上映終了
NEWS
INTRODUCTION
これはまだ自分の運命に気づかぬ
一人の男の物語――。
遠い未来。地下で暮らすジーハ村の穴掘り少年シモンは、兄貴分のカミナ、地上から落ちてきた少女ヨーコとともに、夢見た地上の世界へと飛び出していく。一行は顔の形をしたメカ“ラガン”と共に仲間を増やしながら、地上を支配する獣人達の王“螺旋王”が待つ都テッペリンを目指す。
激しい戦いを乗り越えた末、地上を取り戻した人類の前に再び正体不明の敵が襲来する。
絶対的絶望の窮地に立たされる人類を救うため、シモンと大グレン団は銀河をかけた壮絶な戦いの旅を突き進んでいく。
映画公開から15年を記念して、『劇場版 天元突破グレンラガン』15周年プロジェクトが始動!
「天元突破グレンラガン」(2007年4月〜9月放送)とは、『プロメア』『キルラキル』『Panty&Stocking with Garterbelt 』などを手がけたアニメーション監督・今石洋之氏の初TVシリーズ作品。第11回 文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞した本作は、鮮烈な演出や一度聴いたら忘れられないセリフ回しで国内外のアニメファンを魅了し、放送翌年の2008年には全セリフ録り下ろし、新規カットを多数追加した『劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇』『同 螺巌篇』が公開された。
脚本は『プロメア』『キルラキル』『ニンジャバットマン』などを手がけた中島かずき氏、キャラクターデザインは錦織敦史氏、メカデザインは吉成曜氏という俊英を起用。
本プロジェクトでは、『劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇』『同 螺巌篇』のリバイバル上映に加え、作品初となる4D上映が決定した。
STAFF
- 原作
- GAINAX
- 監督
- 今石洋之
- 脚本
- 中島かずき
- キャラクターデザイン
- 錦織敦史
- メカデザイン
- 吉成曜
- 美術監督
- 平間由香(美峰)
- 音響監督
- なかのとおる
- 音楽
- 岩崎琢
- 撮影監督
- 山田豊徳
- 色彩設計
- 高星晴美
- アニメーション制作
- GAINAX
- 配給
- KADOKAWA
- 配給協力
- ギグリーボックス
- 製作
- 劇場版グレンラガン製作委員会
CAST
- シモン
- 柿原徹也
- カミナ
- 小西克幸
- ヨーコ
- 井上麻里奈
- ニア
- 福井裕佳梨
- ブータ
- 伊藤静
- ロシウ
- 斎賀みつき
- ヴィラル
- 檜山修之
ほか